大阪府立泉大津高等学校同窓会WEBサイト
大阪府立泉大津高等学校 同窓会 ホームへ  
 
ホームへ
新着情報 同窓会組織 総会 沿革 ギャラリー
 
2010年9月10日・・・70周年を向かえ 本校20期生である泉大津市長とWEB会談を実施しました。
  
10月20日最新更新
相談役との会談 2010年9月10日(金)13:00〜14:00

今回、同窓会の相談役でもある神谷昇市長に70周年に迎えるにあたり
同窓会ホームページ展開について会談をしました。
同窓会副会長及び総務委員長である平野耕平氏と共に和やかなムード
の中で同窓会に期待することや当時の思い出やホームページの展開に
ついての意見を頂きました。

同窓 『本日はお忙しいところ時間をつくっていただきありがとうございます。』
 
市長 『コチラこそありがとうございます。ところでもう70周年を迎えるんですね。』
 
同窓 『来年の11月で70周年です。同窓会では2009年にホームページを開設しこの70周年を
迎えるにあたり、WEB上であらゆる機会で展開を考えています。
そこで相談役には70周年を迎えるにあたり一度意見をお伺いし、在校時の思い出やOBや
大津校に期待することをフラットにお伺いし今後の糧になればと思いまして・・・。
一度相談役とお話しをしたいと思いましてここに至ったわけです。』
 
● ホームページの反響
市長 『そうですか(^^) 私も20期生なのですが後日、同窓会を催し集まること
になっているんですよ。』
 
同窓 『では早速ですが、同窓会報告の集合写真などホームページを通じて
告知してやって下さい。』
 
市長 『分りました。楽しみです』
 
同窓
『同窓会ホームページは開設後、我々が思っていた以上に
様々な形で反響がありますね。』
市長 『そうですね、今はもうインターネットの時代ですからね。』
 
同窓 『先ほどお話しした、同窓会開催案内告知はもちろん、
名前、住所変更の依頼、寄付の申し出など地域関らずの反響にも驚いています。』
 
市長 『へえ〜そうですか! ホームページはいわば全世界で閲覧できますからね。
必要だと思います。泉大津市でも現在携帯でも簡単に閲覧できるよう配慮しています。
そういう時代になりましたね。』
 
同窓 『そういった意味でも、同窓会ホームページはいろんな展開が期待できますし、
市長のアドバイスなどがあれば参考になります。
最近、校歌を音楽配信して欲しいということでホームページの校歌のところを
クリックしていただければ、校歌♪が流れてきますよ。』
 
市長 『面白いですね!今度是非拝聴します。
しかしいろんなことが普及している中で閲覧できることはいいですね。
私自身iPadを購入しようかなと思ってます(笑い)。
それからこれはおもうところなんですけど誰しも簡単に閲覧できることがいい事ですし、
母校に対する想いが伝わるのでいいことだと思います。』
 
同窓 『最近では伝統ある部活活動において地歴部危機の記事も歴女が其の
危機を救うといった記事も載せて応援しております。
結果、地歴の入部にもつながりました。
よりOBOGにタイムリーな情報を提供していこうと思いました。』
 
●70周年を迎えて当時の思い出
同窓 『さて来年で70周年をむかえて母校は制服を一新しますね。
其の事もホームページに載せたりしていますが、あとOBのイベント活動、母校の思い出、
例えば校章の由来やクロスカントリー、集団訓練なども其の当時の画像を使ったりとして
のせております。』
 
市長 『クロスカントリーや集団訓練なんかも記憶に残るほど懐かしいですね。
あの当時集団訓練は山や海など4つのコースなど選択できて、″体力づくり”が伝統と
いったところがありましたしクロスカントリーや体育祭のアーチ作りとか締めくくりとして
全校全員での大フォークダンスともあって母校ならではの絆(きずな)を大切にしていましたね。』
 
同窓 『自由奔放な期ですね。私ら11期とかはまた違ったけど、各期それぞれの思い出の画像や
経緯をのせているのでそういう情報に御意見や情報もあるし在校時にあった当時の思い出を
通じて親睦を深めるようなホームページを展開していけばと思っています。』
 
市長 『生徒会役員をしていましたから今から思えば良き時代の流れがあって
母校の特徴的ないろんなことがあり自由奔放でした。また元気が自慢で自主性がありました。』
 
●特色のある活動について
同窓 『当時母校はそういった意味では特色のある活動をしていましたね。
最近でも土曜英語講習を行なったり以前は海外ボランティア事業としてカンボジアへ
行くという熱心に取り組んでいたのが有意義な活動をしていました。』
 
市長 『今は海外ボランティア活動は・・・』
 
同窓 『有意義な活動ですが無いと聞いております。
以前私も参加し、ホームステイや文具を寄付したりして国際的な絆を大事にしたり
集団行動の大切さが学べる特色な活動だったと思いますが残念です。
ただ今、国際的といえば我々OBも協力してくれている土曜英語講習に期待しています。』
 
市長 『そうですか。面白い取組みは期待しているところですが、現在、市においても小学校の時から
寺小屋教育的な制度を取り入れています。
私は英語を含めて幼小時から教育の質を高めていく事が大事だと思っています。』
 
同窓 『そうだと思います。
英語教室も特色ある活動で2年目になりますし、英語力を高めるいい環境をつくる場です。
英会話は環境さえつくればそんな難しい事は無いと思います。』
 
市長 『そうですね、あと礼儀についてもそうです。
母校には立派な茶室があってかつてお茶やお花などを通じ日本の伝統芸術を通じ礼儀を
お教えしていました。やはり日本伝統芸術を経験すると礼儀が良くなります。
見直して欲しいですね。
また現在は私の目から見ても服装とかも気にかかりますし、やはり幼小時からの礼儀もそうですが、
学校の設備や環境とかも力を入れればならないと思います。
それからグローバルでいうと英語力ですね。
本場の英語環境を取り入れていく事が大事です。市では幼稚園からの英語の出前講座を
推奨しています。とにかく興味をもってもらう。
もっと市と学校がタイアップして色々できると思います。』
 
●元気な泉大津校とホームページの展開に期待
同窓 『市長いろいろとありがとうございます。
今日は色々とお話できて良かったです。記念誌や会報も同様にホームページおける様々な展開
に参考になりました。これからもそうですけどホームページを媒体だけでなく同窓会活用ツールと
してタイムリーに展開していく事が必要だと認識しました。
是非又ご協力アドバイスを頂きたく思います。』
 
市長 『元気な泉大津高校を望んでいます。
今回はありがとうございます。ホームページも楽しみですね。一度覗いて見ます。
同窓会の皆様もホームページの展開ご苦労様です。
今日はどうもありがとうございました。』
 

 このウェブサイトにご意見ご感想をお願いいたします。また泉大津校関連事項や
 同窓の情報やニュースなど   ございましたら、同窓会事務局までお寄せ下さい。
 文面や写真等の画像があればレイアウトなどコチラで編集させて頂きます。
 詳細は一度お尋ね下さい。
                                   泉大津高校同窓会 事務局
 
 
メールはコチラから⇒ メールはこちらからお願いします。
個人情報の取扱いについて
泉大津高校同窓会 事務局
〒595-0012  大阪府泉大津市北豊中町1丁目1番1号
TEL:0725-21-6355 FAX : 0725-90-5006
e-mail otsu@izumiotsuko-obog.net
Copyright (C) 2009Izumiotsu High School class reunion. All Rights Reserved.